私たちの生活は、どんどんデジタル化の方向へ進んでいます。
家電も放送も、貨幣なども……。
特に「テレビ」の変革は記憶に残っている方も多いことと思います。アナログ放送は、平成27年(2015年)春に終了し、完全にデジタル放送に移行しました。
この変革を好むと好まざると、テレビのときのように受け入れなくてはいけないことも多々あります。
「今のままでもいいのに……」そんな声もあるでしょう。でもよく知らずに拒むのはもったいない気がします。
知っていれば困ったときに便利に使うことができるサービスもあります。
まずは知ることから始めてみませんか。そして自分に合ったもの、便利そうだと感じたものがあれば、生活に取り入れてみてはいかがでしょうか。
初心者向け!デジタルライフの歩き方
デジタルライフに欠かせないパソコンやタブレット、スマートフォン。これらを使い始めた(使い始めたいと考えている)方向けのお役立ち情報をまとめています。
あるときはメールやチャットなどのコミュニケーションの道具として、またあるときは音楽や映画、ポケモンGOなどのゲームを楽しむ道具として使うことができます。
今やお金も現金からクレジットカード、電子マネーの時代へ。どちらで管理するのも一長一短ありますが、「クレジットカードってなんか怖い」などと印象だけで判断してしまうと間違った解釈のまま過ごすことになるかもしれません。
中級者向け!デジタルライフの楽しみ方
最低限パソコンは使えるし、スマートフォンも愛用しているけど、メールやネット、SNSの利用ぐらいしか使っていない……という方向けに、さらに楽しく便利に使える情報を解説しています。興味を持った項目から、ぜひチェックしてみてください。
上級者向け!あっと驚くデジタルライフ
デジタル端末をしっかりと使いこなしたい方向け!弊社代表の使いこなし術や「こんなことできないかな」と挑戦してみた記録などをご紹介します。気になったらものがありましたら、お試しください♪